- HOME
- 野菜ソムリエのおすすめ
- ほうれん草
ほうれん草

購入時のポイント | 葉の緑色が鮮やかで、みずみずしくピンとはった物 葉に黄ばみ、黒ずみ、しおれがある物は避ける。 |
---|---|
保存方法 | 少し湿らせた新聞紙などで包み、ポリ袋に入れる。立ち野菜なので立てて保存するとよい。 |
栄養と効能 | ビタミンC、鉄分、カロテン、ほうれん草は貧血予防のエース。 |
さっと茹でたほうれん草のお浸しに鰹節と刻みのりがおいしい。サラダ感覚で、鰹節、のり、醤油にマヨネーズを混ぜると、ちがった味でおいしいです。

卵とホウレン草のチーズ焼き
監修:motodate
バターは風味づけ程度に少量使う材料 | |
---|---|
卵 | 1個 |
ゆでほうれん草 | 1/3量 |
粉チーズ | 大さじ1 |
バター | 小さじ1 |
塩・こしょう | 各少量 |
Step 1 | ゆでたほうれん草(Pointにて)を長さ3〜4cmに切って耐熱皿に敷き、塩・こしょうをふる。 |
---|---|
Step 2 | 中央をくぼませて卵を割り落とし、全体に粉チーズをふり、バターの小切りをところどころにのせる。 |
Step 3 | 7〜8分焼く。 |
ほうれん草はゆですぎるとせっかくの栄養素が流出するので、短時間で一気にゆで上げることが大切です。たっぷりの熱湯に塩を加え、茎から入れます。ポイントはふたをしないで強火で2分間ほどゆで、水にさらし、急激にさまし、水気を十分絞ります。